

新年、明けましておめでとうございます。
元旦に、子供のころから行っている神社に今年も初詣に出かけ、引いたおみくじに「元気を出して捨てるべきはすて、進む所へ進め」とありました。 還暦の年、心に刻みたいと思います。 今年も、このブログをよろしくお願いいたします。


おやすみなさい。よいお年を。
わたしのお気に入りのバンドCICADAが、今年は一度も関西に来ることなく一年が暮れる。ライブのMCを聞いても昨年が結構モンモンとした一年だったようで彼らの活動に何かずっと閉塞感の様なものを感じていた。今年一年もその状況が続いたまま暮れるのかな、と、思っていたら、先日新曲の発...


神戸ルミナリエ
今年もこの季節がやってきた。 今回、過去最大となる51万球のLEDが輝く。特に、フロントーネから入ったコペルタ・ガレリアは見上げるとテキスタイルの様だ。 神戸ルミナリエが終わると、今年が速足で去っていく。


PIZZICATO FIVE,TOKYO!
このビデオの4分28秒あたりに、私が映っている。場所は、恵比寿ガーデンホール、ピチカート・ファイヴ 1994年12月4日のライブだ。 実はライブの直前の11月18日に突然父を亡くしてした。冷たい雨の降る工事現場で脳幹出血を起こし、脚場に意識を失って座り込んでいるところを部下...


ICE というバンド
1996年の10月30日、18年過ごした東京を離れることになった。去るにあたり自分で企画した送別パーティには、多くの方々が集まってくださった。で、そのパーティの最後の音楽に使わせてもらったのがこの曲。ICEの"BABY,MAYBE"。 ~ 小室哲哉一色の90年代のJ-pop...


Corinne, we are the same age!
スゥイング・アウト・シスターのボーカル、コリーンとは同い年だ。 就職した1983年、最初のボーナスで当時唯一の大型モニターだった27インチのSONY ProfeelとHi-fiビデオデッキ(β規格)を買った。時はMTV元年、土曜の夜中にお金も手間もかかったミュージシャンのプ...


平手のロケンロール。
台風が近づく雨の午後、会社を半休とって、ガラガラの映画館で前から気になっていた映画を観た。平手友梨奈・初主演映画「響-HIBIKI-」 特段、平手さんのファンと言うわけでもないのだが、この映画、予告編を観て妙に気になっていた。...


10月からワインスクールに通うのである。
ここ3年くらい、週末に家でワインのティスティングノートをつけている。もともと、先輩が会社のそばのワインショップを紹介してくれて、そこに通ううちに、漫然と何の学びもなく飲んでいるのがもったいなくなったからだ。 だいたい、ブドウの品種、生産国を意識しながら、...


素晴らしい歌声と、アンサンブル。
お盆最後の8月15日は、ビルボードライブ大阪でのオシャレなライブで締めくくれた。開場20時半、開演21時半の大人なライブ。スタッフの方が空席が一つあるから、良かったら最前列で観ないかと勧めてくれたので、ありがたく間近にparis matchを観ることができた。...


no・gi・za・ka!
夕方になっても気温が38℃の大阪・長井のヤンマースタジアムで、乃木坂の「真夏の全国ツァー2018」を観た。 東京での明治神宮野球場と秩父宮ラグビー場の2会場を同時に使って開催された「シンクロニシティライブ」でも話題になったように、規模的には過去最大になるツアー。そして嬉しい...