

MUSIC in the '80s ③:恋人たちのためのROCK ~ SADE
まだ、六本木が辛うじて大人の街であり得てた頃、インクスティックというクラブがあった。 原宿ピテカントロプスなきあと、いわゆる「クラブ」というものを具現化していた数少ない場所。 わたしはそこで、SADEの初来日ライブを見るはずだったのだが仕事で行けず、その後スゴイいきおいで人...


MUSIC in the '80s ②:Glamorous life ~ Sheila E.
80年代はMTVの時代でもあった。 世は、ポスト・パンク。ニューウェーブとニューロマンチックの大きな流れがあり、見栄えがして、スター性のあるアーティストがどんどん出てきた。 並外れた天才・プリンスのファミリーの一員として登場したシーラ・E.。かっこいいです。当時彼女が初来日...


MUSIC in the '80s ①:A kiss across the ocean ~ Culture Club LIVE 1983
80年代はMTVの時代でもあった。 音声多重によるステレオ放送開始、衛星放送による高画質・高音質化、ハイファイビデオや大型テレビの発売と普及、それらに伴いテレビとオーディオ機器のシステムアップが進み、"AudioVisual"という言葉が生まれた。...


ART in the '80s あまり良い天気なので、少し立ち眩みがした。
80年代は、今とはちょっと違った意味でアートの時代でもあった。パルコが主催していた"日本グラフィック展"。その栄えある第一回・大賞に選ばれたのがこの絵。(ちなみにこのコンテスト、第三回の大賞受賞者はあの日比野克彦である。)...